資産運用
資産運用
資産運用とは、預貯金や株式、債券、投資信託といった
金融商品などを利用して、手持ちの資産を効率的に増やしていく方法です。
資産運用のはじめかた
充実したライフイベントをおくるにはしっかりとマネープランを立てることが大切。
人生100年時代、自らの夢やライフプランを実現し、
より豊かな人生を歩むためには、若いうちから貯蓄だけではなく、
資産運用のことも考えてみましょう。
資産運用の第一歩
資産運用の第一歩は、お手持ちの資金を目的に応じて
次の3つに分けることです。
いつでも使えるお金
流動性資金
生活資金など毎日必要なお金や、急な出費の際にいつでも引き出せるお金。
例)普通預金等
しっかり貯めるお金
安定性資金
住まいの購入や増改築資金・子供や孫の教育資金など将来のために
安定的に管理したいお金。
例)定期預金・債権(個人向け国債等)
じっくり増やすお金
収益性資金
さしあたり使う予定のない余裕資金で、運用して将来のために
ある程度のリスクをとっても、より多く増やしていきたいお金。
例)投資信託・株式等